性器ヘルペスは、世界中で数百万人が影響を受けている性感染症(STD)です。STIに対する多くの偏見やスティグマが存在し、必要な時に助けを求めることが難しくなっています。しかし、現実として誰でもヘルペスに感染する可能性があります。
性器ヘルペスは完治できませんが、十分に管理できる病気です。もしヘルペスに感染した場合、そのことについて話すことや、次にどうすればよいか考えるのは勇気がいることかもしれません。この記事では、性器ヘルペスと共に生きる女性が日常をうまくマネジメントできるよう、医学的および心理的な指針をご紹介します。
性器ヘルペスは、単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)と単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)の2種類のウイルスによって引き起こされます。
HSV-1は主に口の周りの潰瘍や唾液、口腔表面との接触によって感染します。このウイルスは一般的に「口唇ヘルペス」(いわゆる口唇の水ぶくれ)を引き起こしますが、口腔と性器の接触によって性器にも感染する場合があり、これによって性器ヘルペスとなることも。口や性器の皮膚に異常がないように見えても、感染が広がることがあります。
HSV-1は多くの場合無症状で、自分がウイルスを持っていることに気付かない人がほとんどです。HSV-1は口唇ヘルペスと性器ヘルペスの両方を引き起こすことがあり、いずれも無症状である場合が多いですが、症状が出ることもあり、繰り返し再発することもあります。
HSV-2は主に性器ヘルペスの原因となります。このウイルスは、性器の皮膚や分泌物、傷口、精液や膣分泌物との接触により感染します。見た目に変化がない性器の皮膚からも感染することがあり、HSV-1同様に無症状の場合が多いです。どちらのウイルスも生涯体内に残り、根治はできませんが、性器ヘルペスに感染したからといって、必ずしも痛みや不快感のある症状が現れるとは限りません。大半は無症状もしくは軽度な症状なため、誤診されることも珍しくありません。
考えられる症状:
多くの場合、症状が現れた際にウイルスの存在に気付きます。初回の発症は感染後2日〜12日頃によく起こります。HSV-2は再発がやや多い傾向ですが、初期症状よりも軽くなることが一般的です。
ウイルスがどのように広がるかを理解することが、感染拡大防止への第一歩です。自分を守る場合も、パートナーを守る場合も、取るべき予防策は同じです。
性器ヘルペスは一生持続する状態ですが、メンタルヘルスや性生活に必ずしも悪い影響を及ぼすものではありません。感染の拡大を防ぎ、症状を抑える方法はいくつもあります。必ずしも簡単ではありませんが、きちんと管理することは可能です。また、HSV感染があっても、パートナーとの性的な関係を諦める必要はありません。
治療や日々の注意点:
コンドームと抗ウイルス薬、そして発症時は性交渉を控えることで、感染リスクを大幅に下げることができます。
自分の体と心の健康をできるだけ良い状態に保ち、発症回数を減らしましょう。そのためには十分な休養や、ストレスの軽減、バランスの良い食事も大切です。健康とは身体だけでなく心の健康も含まれます。信頼できる人に今の気持ちを話してみるのもよいでしょう。ちょっとしたサポートがあるだけで、前向きに受け止め治療に向き合うことができます。
多くの国や地域では、性教育がまだ十分に広まっていません。もし性感染症や性的安全について知る機会がなかったとしても、それはあなたの責任ではありません。とくに親密な話題や、体に変化がある時は話しにくいものです。しかし、知識は自分自身やパートナーとの健康な関係に欠かせません。この機会にぜひ学んでください。
性器ヘルペス(または他のSTD)への感染が疑われる場合は、医師に相談してください。診断によって不安を解消したり、一緒に対処法を考えたりしてくれます。医療者はあなたをサポートする存在であり、決して責めるためにいるわけではありません。
サポートを受け、健康管理を行う以外で、この状態を必ず伝えるべき人は、今後性行為をする・する予定のある方だけです。友人や家族にどうしても言いたくない場合、伝える必要はありません。しかし、信頼できる相談相手がいると気持ちが楽になるかもしれません。あなた自身で決める選択肢です。
新たな疾患と共に生きていくことは、戸惑いも多いですが、まず現実を受け容れ、次に前向きに日常生活や大切にしているものを変わらず楽しめる方法を見つけてください。性器ヘルペスと診断されても、人生が止まるわけではありません。受け入れることで、前に進む力が湧いてきます。
WomanLogアプリを使って、月経や性生活を記録できます。今すぐWomanLogをダウンロード: