新着! アカウントの管理、記録の閲覧、レポート(PDF/CSV)のダウンロード、バックアップの確認のためにサインインしてください。 ここからサインイン!
この記事を共有する:

過多月経と月経過多

月経について多くの女性は「快適でない」と表現しますが、月経自体は完全に正常かつ自然で、ある程度規則的なプロセスです。しかし、月経過多とは、異常に多くの出血があり、しばしば強い生理痛を伴う状態です。

バランスのとれた月経の健康管理:過多月経と月経過多

月経過多は日中の活動が困難になり、夜もぐっすり眠れなくなるだけでなく、過剰な出血によって貧血を引き起こすため、直接的な健康上の問題でもあります。もしご自分の月経量が通常より多いと感じたら、原因を調べるために医師に相談しましょう。

自分の月経の出血量は正常?

平均的な女性の月経期間中の出血量は30~40ml、または多くても60ml程度、約2~4杯分の大さじです。多くの女性が自身の月経量を多いと感じても、実際には80mlを超えていないことが多いです。

人間の体には大きな個人差があり、月経中の出血量も月ごとに変動しますが、もし気になる症状があれば自分自身の状態を把握するために行動しましょう。


たとえ「平均的な女性」より出血量が多かったり少なかったりしても、あなたにとってはそれが“普通”である可能性があります。

どうやって月経の出血量を測る?

自分の月経量が平均的か確かめるには、実際に測定する方法があります。手間はかかりますが、継続すれば不可能ではありません。

月経カップを使う

月経カップを使うのが月経血量を測る最も簡単な方法の一つです。ブランドやモデルによりますが、一般的な月経カップは30~60ml程度の液体を溜めることができます。カップの側面に目盛りが付いているものもあり、簡単に測れます。

カップを空にする度に量を記録し、出血が終わったら合計して今月の総出血量を確認しましょう。


多くの場合、子宮内膜組織や粘液、血の塊が月経血の総量に加わるため、正確な測定は難しくなりがちです。

タンポンの本数を数える

どれだけ出血したか、おおよその目安としてタンポンの使用数でも把握できます。ほとんどのレギュラーサイズのタンポンは5ml、スーパーサイズは10ml吸収できます。60mlの吸収にはレギュラーなら12本、スーパーなら6本が必要です。

ナプキンの枚数を記録する

さらに簡単なのは使用済みナプキンの枚数を数える方法です。約2時間ごとに交換が必要な場合は「平均的」な月経といえます。こちらもレギュラーはタンポン同様5ml、スーパー吸収はスーパーサイズタンポンと同等の10mlを吸収します。

どんな時に「多い出血」といえる?

多くの文献で「出血量が60ml以上」かつ「7日以上続く」場合「月経過多」と定義されています。中には80mlでも正常範囲内とされることもあります。

定期的な周期で異常に多量または長期間の出血がある場合は過多月経(月経過多)と呼ばれます。過多な月経出血は珍しくありませんが、本当の意味で過多月経と診断される女性はごく一部です。月経過多は、過剰な出血や重い生理痛のため、普段の活動に大きな支障をきたします。

次のような場合は医師に相談を:

  • 数時間連続して1時間ごと、あるいはそれ以上頻繁にタンポンやナプキンを交換する必要がある場合
  • 月経が1週間以上続く場合
  • 漏れ防止のためタンポン+ナプキンのダブル使いや、おむつを使うなど工夫が必要な場合
  • 月経血に親指より大きな血の塊が混じる場合
  • 月経のために日常生活を制限される(例:着替えのために学校や職場を早退したり、夜複数回起きて交換する必要がある)場合
  • 倦怠感・息切れなど貧血の兆候(体の組織に必要な酸素を運ぶための赤血球が不足)を感じる場合

ほとんどの場合、医師が出血量増加の原因を特定し、効果的な治療法を提案します。様々な検査で原因究明が可能です。

月経過多の原因を明らかにする:よくある要因


月経過多の主な原因:

  • 子宮筋腫やポリープ。これらは女性の生殖年齢によく見られる良性腫瘍です。子宮筋腫は、生理が重くなったり生理以外にも出血したりする原因となります。
  • ホルモンバランスの乱れ。エストロゲンとプロゲステロンのバランスが本来、子宮内膜の増殖と剥離を調整していますが、バランスが崩れると内膜が過剰に発達し、最終的に多量の月経血として排出されます。


ホルモンバランスの乱れを引き起こす疾患には 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、肥満、インスリン抵抗性、そして 甲状腺の問題など様々なものがあります。

  • 排卵障害。月経周期で排卵が起こらない場合、本来分泌されるはずのプロゲステロンが産生されず、ホルモンバランスが崩れて月経過多になることがあります。
  • 子宮腺筋症。子宮内膜の組織が子宮筋層内部に入り込むことで、出血量増加や生理痛が強くなる傾向です。
  • IUD(子宮内避妊器具:特に銅製)の使用。月経過多は非ホルモン(銅)IUDの副作用として知られています。IUDが合わない場合は他の避妊法を検討できます。

その他、子宮がん子宮頸がん肝疾患腎疾患出血性疾患(フォン・ヴィレブランド病等)なども原因となることがあります。また、消炎鎮痛薬・抗凝固薬・ホルモン剤(エストロゲン、プロゲスチン)などの薬剤も影響する場合があります。

原因が軽度でも重度でも、積極的に診断を受けて、快適な生活に戻るための第一歩を踏み出しましょう。

合併症にも注意を…

過多月経や長引く出血を放置すると、最も起こりやすい合併症は貧血です。月経過多は深刻な貧血を引き起こすことがあり、貧血とは体内のヘモグロビン不足と定義されます。赤血球中のヘモグロビンは組織に酸素を運ぶ赤い色素タンパク質。体内でヘモグロビンが不足すると、より多くの赤血球を作るために鉄分が消費され、全身の鉄が減少します。結果として赤血球数も減少し、貧血と鉄欠乏をもたらします。

だるさ疲労感皮膚の蒼白は貧血のサインです。


正常な月経の女性でも別の要因で貧血になることがあります。できるだけ早く症状を見逃さず解決につなげましょう。

どうやって月経過多を診断する?

診断を確定するため、医師はあなたの病歴や月経周期について質問します:

  • 初経は何歳のときでしたか?
  • 月経周期の長さは?
  • 通常、月経は何日続きますか?
  • そのうち何日間、出血が多いですか?
  • 月経があなたの生活の質にどんな影響を与えていますか?

また家族歴についても質問される場合があります——親族に月経過多の経験者はいませんか?

受診時、記録アプリやノートなどで月経日と使用したナプキン/タンポン数も合わせて記録しておくと良いでしょう。


医師にできるだけ正確な情報を伝えることで、早期診断につながります。

身体診察や各種検査も診断の助けとなります。血液検査で鉄欠乏や貧血の有無、子宮頸部細胞診(パップテスト)で感染・炎症・癌をチェック、超音波検査で体内構造異常や嚢胞を発見、子宮内膜生検は内膜組織を採取して健康な細胞か確認します。

月経過多と断定する前に、他の原因も除外します。

治療法について

治療法は、出血量・原因・年齢・体調・既往歴、薬や手技への反応性なども考慮して決められます。

ご自身の希望とニーズを必ず医師と話し合いましょう。「出血量を減らしたい」女性から、「月経自体をなくしたい」女性、「周期を予測したい」女性、「妊娠の可能性は残したい」女性まで様々です。オプションを話し合った上で、より良い選択ができます。

主な薬物療法

  • 鎮痛剤:生理痛や生理に伴う不快感を緩和
  • 鉄剤:貧血がみられる場合は鉄分補給で赤血球を増やす
  • ホルモンを含む避妊薬(ピルやIUD)やホルモン治療:月経周期を調整し出血量を減らします

場合によっては外科的治療が最適になることも:

子宮頸管拡張・掻爬術:子宮内膜の表層を剥がし出血量を減らす治療で、数回繰り返す場合も。

手術用ヒステロスコピー:子宮内をカメラで確認し、ポリープや筋腫の除去、子宮内膜の処理を行います。

子宮内膜アブレーション・切除:子宮内膜全体または一部を除去。無月経になる場合もありますが、月経が続いても量が減ることが多いです。子宮は残りますが、術後は妊娠できなくなります。

子宮全摘出術

入院が必要な大手術で、子宮全体を取り除きます。術後は妊娠できなくなり、月経もなくなります。

重い月経は「仕方のないこと」ではありません。もし毎月の月経で悩んでいるなら、さまざまな治療法がありますので、医師に相談し、より良い生活を目指しましょう。

WomanLogで月経管理ができます。今すぐWomanLogをダウンロード:

App Storeでダウンロード

Google Playで手に入れる

この記事を共有する:
https://www.healthline.com/health/how-much-blood-do-you-lose-on-your-period
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3734607/
https://www.cdc.gov/ncbddd/blooddisorders/women/menorrhagia.html
https://www.santeweb.ch/Sujets_Prioritaires/Menstruation/Regles_abondantes/
https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/anemia/symptoms-causes/syc-20351360
https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/menorrhagia/symptoms-causes/syc-20352829
https://www.medicalnewstoday.com/articles/295202
https://www.webmd.com/women/heavy-period-causes-treatments#1
Advertisement


生理はとてもやっかいです。健康や気分、心の状態にも影響し、その上、対処するのが本当に面倒ですよね。生理痛からニキビ、膨満感まで、ホルモンは私たちの休憩を許してくれません。この記事では、まだあまり語られていないけれどとても一般的な現象である「生理中のうんち」について紹介します。そう、出血や痛み、気分の浮き沈みだけでなく、トイレに何度もこもる羽目になるのは、生理戦争の締めくくりなのです。
多くの女性にとって、体重の変動は悩みの種になりがちです。その理由を理解することで、苛立ちを軽減できます。
時に非現実的で鮮明、そして感情的な夢の理由は長い間謎でした。月経のある多くの人が、月経直前に奇妙で印象的な夢を見ると報告しています。この現象の原因は、私たちのホルモンに隠されています。